手作りヨーグルトの賞味期限はいつまで?食中毒対策と適切な保存方法は?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

私は昨年、ヨーグルトメーカーを購入しました。手作りのヨーグルトだと、買い物に行かなくてもストックできるので、お手軽ですよね。

しかし、冷蔵庫に入れたまま忘れることも。手作りヨーグルトなので、賞味期限はわかりません。

手作りヨーグルトの賞味期限と保存方法についてご紹介します!

手作りヨーグルトの賞味期限はいつまで?

手作りヨーグルトの賞味期限には、材料の賞味期限は関係ありません。ヨーグルトを作った日から計算します。

手作りヨーグルトの賞味期限は、1週間が目安です。ただ、空気に触れると、悪くなるのが早くなります。ふたを開けたら、2~3日で食べきると安心ですね。

 

賞味期限がわからなくならないよう、「毎週〇曜日は手作りヨーグルトの日」と決めてなど、ルールを作るといいかもしれません!

牛乳パックで作ることができるヨーグルトメーカーなら、牛乳パックに直接日付を書いておくこともできそうです。

手作りヨーグルトの賞味期限|食中毒対策は?

賞味期限のお話をしましたが、それはあくまでも目安です。「まだ〇日目だけれど心配」「これって食べられるの?」と、不安になることもありますよね。

 

手作りでもヨーグルトは乳製品なので、悪くなっていると食中毒を起こすこともあります。せっかく作ったヨーグルトで嫌な思いをしたくありません。

 

あまりよくないヨーグルトの状態をまとめました!これで食中毒を防ぐことができますよ。

あまりよくないヨーグルトの状態
  • 酸味がきつい、苦みがあるなど、味が違う
  • 変色している、カビが生えるなど、見た目が違う
  • すっぱいにおいがきつい
  • 水分が多い

いつものヨーグルトと違って変だなと感じたときは、無理に食べずに、処分した方がいいでしょう。

 

前に手作りヨーグルトを食べ忘れていたとき、容器を動かすとヨーグルトがちゃぷんと動くくらい水分が出ていました。あれは悪くなった証拠だったのですね…。

 

ヨーグルトは酸味がきつくてすっぱいのが当たり前と思っていましたが、日が経っているのなら、極端な違いは注意が必要です。

わざわざ作ったヨーグルトを処分しないようにするためにも、なるべく早く食べてくださいね。

手作りヨーグルトの継ぎ足しは安全?注意点まとめ

ヨーグルトを作るとき、発酵してくれる菌が入った種が必要になりますよね。作ったヨーグルトに牛乳を継ぎ足してヨーグルトを作るのって、実は危険なのです!

 

残したヨーグルトに継ぎ足していくと、雑菌やカビが増える原因になります。

継ぎ足しを続けていくうちに、ヨーグルトが固まりにくくなったことはありませんか?牛乳の発酵を助ける菌以外に菌が発生し、じゃましているのです。

 

雑菌やカビが増えたヨーグルトを食べ続けるなんて、恐ろしいですよね…。ヨーグルトを手作りするときは、市販のヨーグルトを種にしましょう!

 

ほかにも注意してほしい点があるので、まとめてみました。

ヨーグルトを手作りするときの注意点
  • 必ずヨーグルトメーカーで温度を保ちながら作る
  • 未開封の牛乳(乳飲料、低脂肪乳は不可)を使う
  • 消毒した道具で材料に触れる
  • 完成したら冷蔵庫へ入れる

 

手作りヨーグルトが固まらない理由は、雑菌が発酵のじゃまをするから。使いかけの牛乳や、消毒していない道具には雑菌がいるので、発酵のじゃまをしてしまいます。

 

また、ヨーグルトメーカーで作らなければ温度の管理が難しく、発酵しない原因となるのです。中途半端に温められた乳製品は、食中毒の原因にもなります。

失敗するだけでなく、体調不良を引き起こす可能性もあるので、ヨーグルトメーカーの約束を守って作りましょう!

手作りヨーグルトの適切な保存方法とおすすめ保存容器

ここでは、手作りヨーグルトを常温、冷蔵、冷凍のそれぞれで保存する方法と、日持ちの目安についてご紹介します。

常温

ヨーグルトは乳製品なので、常温の保存に向いていません。できあがったらすぐに冷蔵庫へ入れましょう。

冷蔵

手作りヨーグルトの賞味期限は1週間ほど。ふたを開けたら雑菌に触れたことになるので、2~3日で食べきりましょう。

冷凍

ヨーグルトって冷凍できるのです!冷凍保存での賞味期限は、1ヶ月ほど。食べるときは冷蔵庫に入れて自然解凍します。少しなめらかなヨーグルトになりますよ。

そのまま食べればシャーベットにも!長持ちして、アレンジできるなんて、一石二鳥ですね。

 

容器でなく、保存袋に入れると、必要な分だけ割って使うことができます。スムージーにもよさそうです♪

ただ、そのまま冷凍すると、解凍したときに分離してしまいます。分離を防ぐためには、ヨーグルトに砂糖を入れてから保存するといいですよ。

 

手作りヨーグルトを上手に保存するコツは、空気に触れないように密閉することです!ヨーグルトは菌が働いて作ってくれるもの。他の菌がはいったら、ヨーグルトのじゃまをしてしまうのです。

 

なるべく、空気や熱に触れにくい状態で保存してあげましょう。おすすめの保存容器は、楽天や100均などで手軽に買うことができます。

 

100均には手作りヨーグルト用の保存容器があります。容量は1Lなので、牛乳パックで作ったヨーグルトをそのまま移し替えることができますね。

入れやすく、取り出しやすいよう、口が大きなものを選ぶといいですよ!当たり前ですが、しっかりと口は閉めてくださいね。

 

飾り気のないタッパーのような見た目ですが、100均で買えるという手軽さと安さは魅力的ですね♪

また、見た目にもこだわるなら、ビンタイプの小分けにできる容器がおすすめ。こちらは楽天などで買うことができます。

牛乳ビンのような形のビンに、プラスチックのふたがついています。セットで売られているので、そろえやすそうです。

 

小分けされているメリットは、食べやすいこと。子どもが自分で冷蔵庫から取り出して食べることができます!

ビンなので、洗うときも汚れが取れやすく、においうつりもしなさそうです。ヨーグルトを入れる以外にも使えそう♪

 

ただ、容器に移すということは、空気に触れること。空気に触れると雑菌が入る可能性があるので、早めに食べた方がよさそうです。

保存容器は探せばいろいろとありそうなので、迷っちゃいますね。お気に入りの保存容器を見つけて、手作りヨーグルトを上手に保存しましょう!

手作りヨーグルトの賞味期限はいつまで?食中毒対策と適切な保存方法は?まとめ

  • 手作りヨーグルトの賞味期限は1週間だが、安全性を考えると2~3日で食べきるのが理想
  • 牛乳を継ぎ足してヨーグルトを作ると、雑菌が増えてしまう
  • 雑菌やカビが発酵をじゃますると、ヨーグルトができなくなる
  • ヨーグルトの保存には密閉が大事

 

ヨーグルトメーカーで手軽に作ることができますが、乳製品というだけあって、気を付ける点は多いように感じますね。

でも、基本は雑菌を増やさないことです!開封の牛乳を使ったり、容器を消毒したりと、自分で雑菌の増加を防ぐことができます。

 

賞味期限はあくまで目安です。ヨーグルトがいつもと違うと感じたら、食べないほうがいいでしょう。賞味期限にこだわるより、食べられるなら早めに食べた方がよさそうです。

手作りヨーグルトをおいしく食べるためにも、約束を守って作りましょう!

コメント